『あなたの100ドルで被災者4人に緊急救援物資を提供できます。あなたの100ドルで100人の子どもに「はしか」の予防接種ができます。あなたの100ドルで14人のひとが清潔な水を飲むことができます。』世界では日々、苦しみと戦っている人々が存在します。ライオンズクラブは「我々は奉仕する」をモットーに140万人を超える奉仕団体です。
私も一人の会員として「春日井さくらライオンズクラブ」創設以来、お手伝してきました。介助犬の認知を広めたいと「シンシアの丘」を紹介させていただき、春日井市の福祉のつどいでは大盛況の恒例イベントとなりました。今年は環境保全委員長として、ペットボトルキャップ収集、JR主要駅での清掃やポイ捨て・ふん害防止運動などの活動を呼び掛けています。
今日のさくらライオンズの例会は、稲垣寿美恵インストラクターによる健康体操でした。運動不足解消のため、肩や膝の関節を伸ばして、正しい位置にもってくる。癒しの音楽を聴きながら、おばさん?たちでも動けるように、ゆったりとした運動でした。稲垣先生は様々なマラソン大会に出場している女子力パワーが凄い方です。なんと父親同士が従妹で私の親戚です。だから私も凄いパワーかも?